油田新聞_2018.07.31
連日40度に迫る、気象庁が災害と認識しているという猛烈な暑さでしたね。 30度を超えると夏日。35度以上は猛暑日。40度を超える気温は想定していなく、 当てはまる言葉は今のところないのですが、“炎暑日(えんしょび)”という候補が あるそうです。 ...
油田新聞_2018.07.24
毎日、暑い日が続いていますね。各地では記録的な猛暑との報道もあります。 「今までに経験したことのない猛暑」体調管理に十分に気をつけていきましょう。 さて、7月も下旬となり、この墨田区の近所では、花火大会が開催されていますね。...
油田新聞_2018.07.03
あっという間に7月に突入、1年の上半期が過ぎてしまいました。 早すぎる… 最近、夏のイベント;すみジャズの運営会議も毎週あり… ボランティアは楽ではないなと痛感。 さてさて、油田新聞。WEBでは日付で記載しているので関係ありませんが、...
油田新聞_2018.06.29
6/22は夏至でした。 何となくずっと疑問に感じていた事として、夏至は日照時間が一番長いのに、一番暑い日ではない。という事です。 私は昼の時間ぎ長いこの時期と、暑い夏が大好きですが、暑い夏に陽が長い時期が重なれば最高なのに…...
油田新聞_2018.06.12
関東甲信地方も梅雨入りが発表されました。例年より2日ほど早い梅雨入りとのことです。 今年は桜の開花など例年より早い日が多いですね。 雨の日が多くなると車の運転も慎重になります。雨の日は、晴天のときと比べて5倍ほど 事故を起こす率が高くなるそうです。スリップ事故などマンホール...
油田新聞_2018.05.29
毎朝歩く駅までの道、通勤時間がちょっと違うと人通りが大分違います。 通勤時間だいたい片道1時間30分、普段なら会社に着くくらいの時間に通ると駅から歩いてくる人の多いこと… 電車で見かけるようなサラリーマンともちょっと違う、リクルートスーツみたいな格好の方々、かといって、...
油田新聞_2018.05.22
最近お客様に体調を崩されてしばらく休まれるお店がありました。だいぶ高齢でしたので、 無理がたたったのかなぁと心配でなりませんでしたが、顔出してみようかなぁと思った矢先に 回収のご依頼を頂いてホッとしました。 今日もまだお客様ではないものの、何度かお声がけしていたお店で、しば...
油田新聞_2018.04.17
先日、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの 実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することに より,交通事故防止の徹底を図ることを目的として、春の交通安全運動が行われました。...
油田新聞_2018.03.27
桜の開花宣言、暖かくなったかと思ったのも束の間、春分の日に積雪! 桜の花に積もる雪というのも、あまり見られない景色で趣があるかな・・・ 冬のコートを片付けるタイミングを計りかねているうちに桜は満開・・・ 満開になったと思ったら、緑の葉も見えてきた。自然界のペースは不思議です...
油田新聞_2018.03.20
新聞を読み始めました。実家に居た頃は毎朝夕、新聞が届く事は当たり前でしたが、 インターネット時代になり、一人暮らしを始め、結婚時にちょっと検討したものの、 どうせ読まないだろう…と離れて行ったのでした。 読み始めると以外と分かりやすく世の中の事が読み取れ、...