油田新聞_2018.03.13
日々、気温が変化して体調管理が大変ですね。 さて、先月行われました平昌オリンピックでは、冬季オリンピックとしては、最多の13個の メダルを獲得しましたね。中でも私が個人的に注目、応援していたのが、同じ東北出身の男子 フィギュアスケートの羽生選手でした。羽生選手は、前回のソチ...
油田新聞_2018.02.27
雪の予報が聞こえたかと思えば、雨もあまり降らずに過ぎ、数日後には比較的暖かくなり、 気温差の落ち着かない2月でした。 朝夕、日が長くなったなと感じるようにもなりました。 桜が咲くのは楽しみですが、花粉は遠慮したい、このごろ。...
油田新聞_2018.02.20
先日は昨年一年間通わせて頂いた後継者塾の朝礼実演があり、わたしも参加してきました。ユーズでも朝礼を行っていますが、“活力朝礼”というそれは端からみると非現実的な世界かも知れません。 ですが、やるとやらないとでは大違い、10分間に込められた思いは、残念ながら今のユーズの朝礼と...
油田新聞_2018.02.06
2018年も早、1カ月がたちました。 先日の雪では、久しぶりに都内でも数十センチの積雪となり、いろいろ大変でした。 何年か前にも雪が積もった時、回収に出た時のことです。 道にできたわだちに嵌まってしまい、自力では身動きができなくなってしまったことがありました。...
油田新聞_2018.01.25
前回の油田新聞から1ヶ月以上経ってしまいました・・・ というのも、年末年始、なんだかんだ、意外とバタバタしていたおかげで、 全員揃っての社内会議が1ヶ月以上なかったから。 入社して4年経ちますが、初めてじゃないかな・・・ 今さらですが、今年もよろしくお願い致します。...
油田新聞_2017.12.19
年末も近づき、街がなんだか慌ただしくなってきたように感じます。 毎年のことですが、この雰囲気に惑わされてか気分もなんだかそわそわしてきます。 この中、回収で回っていてやはり気になるのが、自転車で走行している方々です。 最近では、電動自転車も支流になり、軽くスピードも出るのか...
油田新聞_2017.12.05
この頃、家を出る時にまだ辺りがうす暗い。 もうこんな時間なのに!?と、ちょっと驚くほどです。毎年こんなだったかな… 最近ちょこちょこ耳にする焼き肉店の火事。昨日も渋谷で… 私はあまり行ったことがないのでよくわかりませんが、そんなに網にのせたりするもの?...
油田新聞_2017.11.28
今年も残すところあと一月余りとなりました。 気分的にも慌ただしく、仕事でもプライベートでも、 やるべき事がこぼれ落ちてきます。 “即行即止”、思い立ったらその場で実行(実践) する。これがなかなか難しい。 時間がないから 準備が必要だから、...
油田新聞_2017.11.21
ここ最近、12月下旬並みの気温の日もあり、めっきり寒くなってきましたね。 気温が低くなり、乾燥してくると風邪、インフルエンザなど心配になります。 予防のために気になるのがインフルエンザワクチン。 ところが今年は、ワクチンの供給が遅れているとの報道を耳にしました。...
油田新聞_2017.11.07
週末、出かけた先で「身分証明書の提示をお願いします」と言われ、とっさに運転免許証を出そうしたところ、 思っていたとことになく、受付の係の方の前で慌てた私。 ペーパードライバーなので、免許証を使うのは身分証明の時くらいになっているのに、 それすらできないところでした。...