

ハモニカ朝市(ゆ)
吉祥寺のハモニカ朝市に出店しました。今回は50回記念! ね、すごいですね。出店者は100を越し、お客様も多かったですね。油田カフェは今年は3回目かな? だんだん隣近所さんとは顔見知りになり、連帯感が生まれます。また、お客様もリピーターの方が来てくれたりと、市は出会いの場です...


キャンドルワークショップ(ゆ)
スポーツクラブルネサンス@経堂でキャンドルワークショップを開催しました、各12名の参加で5回戦。 ちびっこが多かったのですが、みんな一生懸命油のお話を聞いてくれましたね(^^) お家でも作れるかな〜 #ゆみ社長ブログ #イベント #油田シネマ
安保法案可決(ゆ)
夜中の2時18分、安保法案可決・成立してしまいました。 憲法違反の法律、日本はこれでいいのか?! #ゆみ社長ブログ #油田シネマ
安保法案強行採決(ゆ)
昨日、良識の府「参議院」の特別委員会で「安保法案」が強行採決されました。明らかに憲法違反のこの法律、日本の立憲主義が危ぶまれます。 夏に公開された「日本のいちばん長い日」を見て、半藤利一の「昭和史」を読み返してみると、なんだか今の時代、この時と似ていやしないか?!と思わせま...
ヤフーニュース(ゆ)
ヤフーニュースの取材依頼を受けました。 「ヤフーって、自分たちで取材なんかしているの?」って、私もスタッフもみんな思っていましたが、しているんだそうです。 ただ、大きなニュースがドカン!と入ってしまうと、何層もの下になってしまうらしいのですが、タイミングがいいと、みなさん、...
やれやれ(ゆ)
10月のはじめの土曜日に新宿御苑で環境イベントが開催されるそうで、そこでスピーカーの依頼を受けました。TBSが舞台の運営をするらしく、あの「夢の扉」の出演者といことでの依頼でした。 新宿御苑でのロハスイベントでは、必ずてんぷら発電をしていますから、場所としては無理ではありま...
エントリー(ゆ)
友人に勧められて「絶対にエントリーしなよっ!」と環境系とベンチャー系2つのエントリーシートを書き上げました(^^) 2010年に「一村一品」大作戦全国大会で金賞受賞以来です。その前にもいくつか、頂いてはおりますが。 自分では、ずっとやってきたことだから、今さらな気がしたんで...
お見舞い申し上げます
今週は、すごい雨でした。川が決壊、被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。 今日も雨の予報がでています。まだ油断できない状況です。 地震、雷、火事、。。。日本列島は、常に自然の脅威に見舞われてきましたから、自然に対する畏怖やそれでも敬意がありました。...


見学会(ゆ)
今日は、シンガポールからのお客様がお見えになりました。昨年もTOKYOでものづくり系のイベントがあって、それに合わせて、町工場見学ツアーがあるようで、今年も新たなメンバーでいらっしゃいました。 先日の中国ツアーのみなさんが来た時に使った中国語に訳してもらったパワポを一部使っ...
落語会(ゆ)
久しぶりに仲間たちとの落語会がありました。勝手に浅草演芸場で落語を聞いて、そのあと集まるという形式ですが。浅草演芸場のトリは白酒師匠の予定が、急遽変更。 菊之丞師匠になったのです。おっと、これはこれはというタイミングですね。...