

キャンドル(^^)
昨年から引き続き人気のキャンドルです。てんぷら油はリサイクルの王様で、キャンドルまで出来ちゃう!とご案内してきたのですが、最近はアート作品にもなってきました。 今度の日曜日は、風船型のキャンドル作りをします。 来週のキャンドルナイト@増上寺では、VDF蚊除けキャンドルのワー...


久しぶりにカフェ(ゆ)
油田カフェに生ビールが入りました。キリンの一番搾りです。生ビールは、やっぱキリンです。 「6月から生ビールを始めたい!からビールサーバーのレンタルをお願い」と、仲間の半田酒店の半ちゃんに電話をしました。「メーカーに聞いてみますね」と。...


ブログ(ゆ)
以前はほぼ毎日書いていたブログなのですが、フェイスブックなどがあって、そこで情報をアップすると 同じことを書いてもなあとブログを書かなくなりました。 またHPをリニューアルしたら、ブログに関して言うと更新がちょっと以前より面倒になったのもその理由です。でもね、「毎日、読んで...
ショック!(ゆ)
今日は、新宿のイベント前にちょっと寄るところがあり、その後も、友人のオケのコンサートへと 時間的にタイトでした。 そしたら、新宿でエスカレーターを駆け上がっている時に、つまずいて、転びました。誰もいないエスカレーターに、膝と手を付き、一瞬愕然としました。ちょっとオシャレな夏...


One dayボランティア(ゆ)
今年も明治学院大学生の1日ボランティアの受け入れをしました。 ここも毎年恒例になっていますね。レクチャーに工場見学、キャンドルワークショップに油回収です。 盛りだくさんでしたが、お天気にも恵まれて、いい一日でした。 インドからインターンでWE21ジャパンに来ているスダーシャ...


大阪へ(ゆ)
毎年恒例になっている、大阪府立大学での講義をしてきました。 もう4年目ですって(^^) 1時限の授業なので、前日に大阪へ入ります。 今年は、油田石鹸を作ってくれている渋谷油脂が堺市に工場を新たに作ったので 見学もしてきました。大阪府立大学って堺市なんですよね。近いのでびっく...


久々のオフ(ゆ)
久しぶりに土曜日休みを満喫しました。時間に追われず好き勝手なことをする一日(^^) たまにはいいです。 ipadをair2に変えました。軽いしサクサク動く!バッグも買いました。イタリアで買ってきたバッグ、荷物が重くて壊れたのです。それなので小さくして入らない作戦に。でも、重...


ハモニカ朝市(ゆ)
毎月第三日曜日の朝7時から10時は、吉祥寺北口のハモニカ横丁で、ハモニカ横丁朝市があります。 フランス菓子屋をやっている、吉祥寺では有名なAKラボが、この朝市が始まった頃から参加していて、たまに手伝いかてら遊びに行っていました。...


テレビ東京(ゆ)
台風接近のニュースが昨夜から流れていたので、ちょっと心配しましたが、テレビ東京の「L4YOU」放送が無事に終わりました。ずい分と、丁寧に長く放送されました。ご覧頂いた皆様、ありがとうございました。 もう20年以上もてんぷら油の燃料化に取り組んでいます。が、それでも、まだまだ...


憲法カフェ(ゆ)
WE21ジャパン本部のインターン生で、先日インドにご一緒した櫻井さんが主催した「憲法カフェ」に、ゴールデンウィーク最後の日になる5月6日に、いってきました。 「憲法」と言うと、堅苦しく難しいように思いがちですが、法律よりもシンプルで美しい!...