スタッフBLOG:9月からいよいよ
- Yumi Someya
- 2014年9月23日
- 読了時間: 1分
9月からいよいよ葛飾区のイトーヨーカドー各店で家庭の使用済天ぷら油の回収が始まりました。
家庭で使用した天ぷら油の回収システムとして、
ユーズが立ち上げた「回収ステーション」というプロジェクトは、
環境に対して志しが高く、私達ユーズの取り組みにご賛同頂いた方々のご好意で成り立っています。
もちろん、私達実行メンバーはそんな皆様のご好意にすがるだけではなく、
日々の仕事として“TOKYO油田プロジェクト”を推進している次第です。
葛飾区は環境活動にとても熱心で、“TOKYO油田プロジェクト“にも大変期待をかけて頂き、
回収ステーションもどんどん増え、油の回収量は目を見張るほどです。
行政と民間企業、正に官民一体となって一つの目標に向かって突き進む。
今後の葛飾区油田は本当に楽しみです。
私達TOKYO油田は東京で排出される使用済天ぷら油を一滴残らず
回収/再生することを目標としています。
人知れず捨てられてしまっている油はまだまだ沢山あります。
今回の葛飾区を良い例に、東京の全ての地域で天ぷら油の回収が当たり前になる様、
これからもメンバー全員で頭と体に汗をかいて頑張ります!
最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...