top of page
おすすめの投稿

映画「もったいない!」上映会

  • 2015年5月8日
  • 読了時間: 1分

第1回ロータスシネマ 「もったいない!」上映会

--------------------

ヨーロッパ各地で食品ロスの削減・再利用の社会運動を誘発した、

驚愕のドキュメンタリー映画!

世界的な食料廃棄の信じがたい真実。

食べ物の半分は食卓に乗らずに捨てられている!?

--------------------

ロータスシネマでは、社会的課題をとりあげた映画を上映し、

自分と社会のかかわりを振り返り、明日からのChangeを考える、そんな上映会を企画していきます。

第1回は食料廃棄の問題を取り上げた「もったいない!」を上映。

先進国で、食卓で、小売店で、市場で大量に廃棄されている食品。

一方で、自分たちの作っている作物が高くて十分に手に入らない原産国や飢餓に苦しむ地域。

そんな中でも新たな取り組みが生まれ、仕組みを考え直している人たちもいます。

映画を見て、一緒に考えてみませんか?

なお、会場で使用済み食用油の回収を行ないます。乾燥したペットボトルなどでご持参ください。

★日時

2015年5月16日(土)

10:00~ 13:00~ 16:00~ (各回30分前開場)

★会場

福聚山 常円寺 祖師堂 (新宿区西新宿7-12-5)

山門は青梅街道沿いです。

映画上映会の主催・お問合せは

NPO法人ロータスプロジェクト

Facebook - Untitled

 
 
 

最新記事

すべて表示
油田新聞2022.04.07

桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...

 
 
 
油田新聞_2022.03.30

3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...

 
 
 
油田新聞_2022.02.03

コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...

 
 
 
最近の投稿
アーカイブ
タグで検索
会社情報

 

商 号 株式会社ユーズ

本 社 東京都墨田区八広3-39-5

電 話 03-3613-1615(代)

事業内容

 

資源循環型社会作り・環境屋・まちづくり,街の油田化・廃食油の循環.バイオ燃料(VDF)の販売

VDFプラントの販売,天ぷら油発電イベント企画・運営.地域コミュニティ油田モール運営・カフェの営業・食育 

環境関連プレスの発行・環境教育事業・講演・書籍の販売,食用油・厨房用品の販売

Copyright © 2014 U'S Corporation. All Rights Reserved.

bottom of page