人権について(ゆ)
先日お会いした、高校の先輩に「エネルギーは人権だ!」と簡単に言えばそんなことを言われ、妙に考えてしまっています。女性の社長がエネルギーをやっているのもユニークだから、そこをもっと発信したほうがいいとか、色々と言われまして。
ま、そうなんだろうなぁとは思いつつも、「人権」というところの絡みで発信は少ないかと。
ますます、TOKYO油田は、分かり難くありませんか?なんて思い、なるべくシンプルにしているものの
「TOKYO油田」と「人権」を統合しなければならないなと、考えています。
わかる人はわかるから、言語化していなくても、理解されてはいるのかな。
しかし、私がしっかりと言葉にしなければなりませんね。
問題が可視化してしまいました。
そして、これが言葉になった時には、きっと何かが変わるのでしょう。
私が変わる、会社も変わる、色々と変わる。
小さな進歩のようなものを最近は実感することもありますが、ええ、まだまだ変わるのか、と
この年にになっても、まだまだか、と感嘆しています。
その変化については、恐怖はありません。億劫な気もしません。むしろ楽しみです。
「TOKYO油田」のような発見が、できるか、乞うご期待!しばらく、哲学いたします。
ネバーエンディングな問いでしょうけど。