top of page
おすすめの投稿

自転車操業(ゆ)

  • 執筆者の写真: Yumi Someya
    Yumi Someya
  • 2015年7月9日
  • 読了時間: 2分

今月の10日は、労働保険の締め切りや半年に1回の源泉支払い、住民税と、支払いが月末並みでした。

零細企業の経営者の仕事のメインとも言える、資金繰り〜

18年もやっているだから、そろそろ卒業したいですね(^^)

6月の月末には、間違えて多く支払いをしてしまい、来月もあるからそこで相殺なんてのんきなことを言っているので私が連絡をして返してもらったり・・・

そうです。油田ははた目からは儲かって見えているようですが、そんなことはありません。

シンクロナイズドスイミングのように、顔は満面の笑みですが、それを支える足や体の芯は、物凄く必死に動いているのです!

そして、なんとか10日の支払いを済ませ、ああ、よかった。と一息。

毎月こんなことやってんのか!?と

思いますが、自転車操業も、案外と慣れてくると、そこも磨かれてきます。

自転車の町で育ったから、自転車操業が得意なんて言たりして・・・(^^)

大きい会社だったら、経理担当が、走り回り、そこは分担されるのでしょうが、零細は、全部やらないとならないのです。

でも、規模は小さくとも、私としては、色々と頭を働かせる部分があって、鍛えられていいなと思います。

営業が得意だと思っていましたけど(もちろん得意ですけど)緻密な数字なんてのも魅力があるのですね。

ですから、案外と数字の仕事も好きですね。

それとリーダーですから、リーダーシップを発揮するのも好きですね。やっと上手くなってきたかなぁ。

経営は難しい、だから面白いのでしょうけどね。

やめないで続けてきて本当によかったと言えるようになりました。Thank you!

 
 
 

最新記事

すべて表示
油田新聞2022.04.07

桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...

 
 
 
油田新聞_2022.03.30

3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...

 
 
 
油田新聞_2022.02.03

コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...

 
 
 
最近の投稿
アーカイブ
タグで検索
会社情報

 

商 号 株式会社ユーズ

本 社 東京都墨田区八広3-39-5

電 話 03-3613-1615(代)

事業内容

 

資源循環型社会作り・環境屋・まちづくり,街の油田化・廃食油の循環.バイオ燃料(VDF)の販売

VDFプラントの販売,天ぷら油発電イベント企画・運営.地域コミュニティ油田モール運営・カフェの営業・食育 

環境関連プレスの発行・環境教育事業・講演・書籍の販売,食用油・厨房用品の販売

Copyright © 2014 U'S Corporation. All Rights Reserved.

bottom of page