講演会(ゆ)
- Yumi Someya
- 2015年7月12日
- 読了時間: 2分
たまに講演を頼まれ、油田の話をしに行ってます。
今日は、知人で横浜の歯医者さんから頼まれて、「企業家50人くらいの集まりで、油田の話をして」と、
それだけ。
場所は上野広小路のイタリアンレストラン。
案外とご近所ですし、「はーい」とお気楽にうけたのですが、日曜日に「明日、よろしく!」というくらいで
詳細は不明(^^)
知っている方が話せというのだから、大丈夫vなんてお気軽に行ったら、おいおい、すごい肉食の集まり。
台東区の方が代表、幹事なんですね。
油田の話は、タイムリーなので、みなさん関心持って聞いてくださいましたが、ま、久しぶりにガツガツした
感じの集まり面白かったです(^^)
政治家も呼んじゃって。数回前の講師に民主党の細野さんが来ていたことは知っていましたが
今日も来るとは思いませんで。
それに鈴木宗男氏も。
台東区の都議会議員の中山さんが「鈴木さんは、すごいよ。みんなを引き付けるからね」と
囁いていましたが、登場とともに、マイクを持つと、まあそれはそれはエネルギッシュです。
「また必ず国会に返り咲き、北方領土問題を解決する!」とおっしゃっていました。
執念ともいえる情熱が、彼を突き動かすのですね。でも、みなさんへの配慮は忘れていません。
とても親しみやすく、迫力があるのに、上から目線ではないのでした。なかなか。
しかし、この会合は、別に政治的ではありません。
「細野さんや宗男さんは、パンダだから。染谷さんの方がよかったよ」って、バッサリ。
しかし、台東区のみなさん、さすがです。墨田区はかないませんね。墨田の集まりにも行ったりしますが
やっぱ職人的なのかな。商人も、あんな感じじゃないしね。負けは、負け。でも、墨田はすみだの良さがあるからね(^^)

最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...