上田油田も夢じゃない!?
- Yumi Someya
- 2015年8月25日
- 読了時間: 2分
5泊6日、長野県の上田市に行ってきました(^^)長いようでしたが、あっという間でした。
今回は、油田カフェの出店とTOKYO油田のお話とワークショップ、そして、某大学のボランティアのボランティア?(^^)まかない係で同行?しました。
長野大学の古田ゼミや小林ゼミとは、数年前から親交があり、油田モールにもきてくれたりしましたね。
いろいろなご縁が重なって、上田にこんなに長く滞在することができました。温泉旅行だったらせいぜい2泊くらいですが、仕事絡みもあり濃いい滞在となりました。
メインは毎日の賄いなのでしたが、その合間を縫っての買い出しや温泉(^^)など堪能しました。
また、TOKYO油田の話を聞きに来てくださった方から、熱いメールをいただき、上田にも油田ができちゃったりして〜なんて夢想しています(^^)
油田スタッフも2人連れて行き、半分は研修も兼ねてですけどね、いい経験になったようです。
サスティナブルな町づくり、上田は、成功事例もあり、私も勉強させていただきました。
来年は、大河ドラマに真田幸村が決定ということもあるのでしょうか。以前よりも、町が元気になったように感じました。
でも、上田は、文化と歴史を紡ぐ「人」が魅力的ですね。町は人が作るものですからね。
楽しい滞在でした。ありがとうございました。

最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...