油田新聞_2016.06.16
- Yumi Someya
- 2016年6月16日
- 読了時間: 2分
メンテナンス 最近の日課は、フットマッサージ。 知り合いが、不要になったと言って、強引に置いていったマッサージ器… 足裏ローラーとふくらはぎの圧力マッサージが同時に出来る優れもの。 きれいなので、ほとんど使ってないみたい。 ありがたくもあり、 チョット大きめサイズに迷惑感も否めないのだが… さて試してみると、足裏マッサージの痛いこと‼️ 「きっと、この痛みに耐えかねて使わなくなったに違いない。」 などと、恨みつつ痛みに耐えるが、逃げ出したくなるような痛さの連続。 足を浮かせて、痛みを回避しようとしても、ふくらはぎの圧が半端なく押し寄せてくるので、 逃げられない。 痛みに耐えること数分…なんだろう…このすっきり晴れ渡った心地良さは❗️ マッサージの効果なのか、痛みから解き放たれた安堵感なのか、はたまた達成感なのか… 要するに気持ちが良いのである。 今となっては、マッサージしながらうたた寝してしまうほど。 毎晩、私の足の疲れを取ってくれる、優しいダーリンに格上げされている。 もうひとつ、日課にフェイススチームがある。 熱いミストと冷たいミストを交互に顔に当て、美肌を保つ家庭用美顔器の事。 こちらは毎朝、寝坊しても欠かせない。効果あるなしに関わらず習慣になっている。 顔と足のメンテは一応しているが、 体の中は一体どうなっているのだろう… 丈夫だけが取り柄だったが、そんな不安がよぎるのは、 金曜日に健康診断が控えているせいである。 結果によっては、本当にメンテナンスが必要になってくるかもしれない。
( K. I. )
最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...