油田新聞_2017.06.20
- Yumi Someya
- 2017年6月20日
- 読了時間: 2分
今月はなんだかいろいろありすぎて。
3ヶ月通っていない病院、どうしようかな~とぼんやり考えたり。
そんなことはさておき。
先週、急遽新潟へ行ってきました。一応、日帰り出張???
雨が降らないかなと心配でしたが、なんとか降らずに過ごせました。
でも、なかなかの強風・・・
棚田にテントが立ててあり、そこで東京會舘の総料理長さんのお料理をいただく、
初めての新潟訪問は印象深いものになりました。
少々寒いかなということを除けば、景色はよいし、料理長さんのお話は面白いし、
とても貴重な経験をさせていただきました。
このイベントをお手伝いされている方たちに若い女性たちがいらっしゃって。
皆さん地元の方ではないとのこと。
地方から離れる若者が多いなか、若者が集まる村上の魅力に驚きです。
それにしても・・・カフェにお餅つきに来てくださった小父様たち・・・
実は議員さんだったり、総料理長の甥っ子さんだったり、いろいろびっくりです。
(ごめんなさい、勝手にとっても親しみを感じてました・・・)
その後はリバースの村井さんに同行させていただき、お宅までお邪魔してきました。
突然の申し出にも関わらず、お付き合いいただいて感謝です。
ムーアンドプラントって、室内での作業かと思いきや、御自宅の横にポリタンクが。
気温差も影響するので、確かに出荷までは時間がかかったりしそうです。現場を見て
ますます良いものをつくることの大変さを実感しました。
翌日、写真を撮ってくれば良かったのにと言われ・・・確かに。
普段写真を撮る週間がないので、こういう時に失敗する。
仕事の時くらいは記録として写真をとるくらいの習慣をつけないとなぁと思いました。
( M. S. )
最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...