油田新聞_2018.05.29
- Yumi Someya
- 2018年5月29日
- 読了時間: 1分
毎朝歩く駅までの道、通勤時間がちょっと違うと人通りが大分違います。
通勤時間だいたい片道1時間30分、普段なら会社に着くくらいの時間に通ると駅から歩いてくる人の多いこと…
電車で見かけるようなサラリーマンともちょっと違う、リクルートスーツみたいな格好の方々、かといって、
就職活動中の学生には見えず・・・
結構な人数なので、定期的に講演会のようなものでも行われているのか、
不思議な光景に、思わず、どこへ行くのかと聞いてみたくなります。
そんな中、すれ違った自転車に乗ったスーツ姿のおじさん2人。
片や直進、片や左折で、ぶつかりそうなタイミング。
でも左折しようとしたおじさんが明らかに不満という顔をされ、人事ながら”えぇ…”と違和感を覚えた出来事。
直進のおじさんは全く気づかなかったみたいです。
ちょっとしたことがトラブルになりやすい昨今、どちらが優先といったルールではなく、歩行者としても注意が
必要です。歩行者も自転車も車も、きっと思ってることは同じな気がします。
時々、譲りすぎて危険を感じるときもなくはないですが、適度に、気を配ろうと思います。
( M. S. )
最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...