油田新聞_2019.10.08
- Yumi Someya
- 2019年10月8日
- 読了時間: 2分
先日、最寄り駅近くに某居酒屋チェーン店がオープンしたのですが、9月30日開店。
10月1日から増税なんやかんやといっている時期に?面倒じゃないのかな~などと、
余計なことを考えながら通りすぎたのが夜の10時過ぎ・・・が、外に並んでる!?
月末、平日、月曜日で?開店記念に何かサービス特典があったのでしょうか、
そうだとしても、自分ならこのタイミングは無理だなと思いながら始まった先週。
翌朝、まだ電気点いてるの?と思ったら、24時間営業の案内が。
居酒屋さんもいろいろありますが、なんとなく、いつもの通勤ルートを
通りづらくなっているこの頃です。
余談はさておき、一昨日の日曜日は、今年度ご家庭の油回収を始めた
杉並区の清掃工場フェアでキャンドルワークショップを行いました。
10時開始の工場フェアでしたが、その前から“できますか?”の声。
10分ほど早く、イベント開始の放送も入り、区役所の方も整理券配布を開始。
みんなでちょっと慌てながら始まりました。
席数や時間枠を鑑み役所の方とどのくらいくるかな~と悩んで、
一応先着50名で実施した今回のワークショップ。
参加者負担無料ということもあり、あっという間に整理券配布終了、
準備中のブースで、“できますか”の問いかけに
“ごめんなさい、整理券配布分だけで~”と申し訳なく思いつつ・・・
大盛況だったのではないでしょうか。また次回よろしくお願いします♪
工場フェア、もう少し来場者が少ないようなお話を聞いたような?
お隣のマイバック作りのブースもバックが足りなくなったようで、
“今取りに行ってるので”という声が聞こえました。
たくさんの親子が来ているというのは、関心を持つ人が増えたと
いうことなのでしょうか。
( M. S. )
最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...