油田新聞_2021.03.04
- Yumi Someya
- 2021年3月3日
- 読了時間: 2分
昨日3月3日は、『ひなまつり』でしたね。そして、ユーズのお誕生日♪
油田モール内、『WEショップすみだ』には、雛人形も飾って(売られて?)いるという…本当に何でもある…
WEショップといえば、先日ほどがやニュースが届きましたが、二十年記念号とのこと、ユーズよりちょっと若い。
この“ほどがやニュース”で、油回収やせっけんの販売など、TOKYO油田プロジェクトに関する記事も書いて
いただきましたので掲載します♪

さて、話は変わってしまいますが。
最近火事のニュースが多い気がするなと思っていたところ目に入ってきたのは“全国火災予防運動”の貼り紙。
“車両火災予防運動“というのもあわせて実施されているようです。3月1日から7日まで。
昔から実施されているみたいなのに、今さら知るという…
個人的に、たばこやストーブは使用しないので良いとして、”コンロで火を点けたまま、ちょっと目を離す”はやりがちなので
注意することにします。マンション燃えちゃったら大変、シャレになりません…
そういえば昔聴いてたラジオでパーソナリティの方がマンションの火災報知器がなったにもかかわらず、住民の方は
結構のんびり出てきたみたいな話をしていました。私も子どものころ、ピアノのレッスン終わりに外に出たら、すぐ近くが
火事だったなんてこともありました。“逃げる”という習慣も大事ですね。
逃げるといえば、避難訓練!私が小学生の時は“おかし”の約束でした。今は “おかしも” と “も” が増えてる☆
地域によっても違うかもしれませんが、時代によってもお約束は変わるんですね…
(M. S.)
最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...
Comments