油田新聞_2021.07.01
- Yumi Someya
- 2021年7月1日
- 読了時間: 1分
季節柄、カラスの鳴き声が少々お邪魔だなと感じる時期です。
が、うるさいなと思っていても、別に危害を加えてないし、そんなに
威嚇しなくてもいいじゃないと思ってしまいます。もう少しの我慢…
そんなカラスたちがいなくなりそうなタイミングで、
いよいよ梅雨だなと感じるくらい雨の日が多くなってきました。
ただ、なんでしょうかね、このゲリラ豪雨は…
家や会社を出る時は降ってないのに、スーパーとかで買い物を済ませて
出てきたら土砂降りというパターンが結構多いこの頃。
できれば長傘を持ち歩きたくはない、邪魔だから。
でも、折り畳み傘でゲリラ豪雨だと結局濡れそうだし、長傘以上に
濡れた後の傘の持ち歩きが不便に思うのは私だけでしょうかね。
さて、1年365日、毎日何かしらの日ということで、結構“●●の日”みたいなことを
油田新聞に書いていたりするのですが、今年、ふと目についた6月16日「和菓子の日」。
仙台の和菓子屋さんで、絵文字をモチーフにした生菓子が販売されたらしいです。
かわいい!ぷくっとしたおもちにこの絵文字の表情。見ていて飽きないかも。
絵文字のクッキーとかはありそうだけど、他にもあるのかな…
プレゼントにしても喜んでもらえそう、一度買ってみたいなと思いました。
( M. S. )
最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
年の瀬です。 毎年この時期になると1年過ぎるのは早いなと言っている気がしますが、 今年あったはずの東京五輪はなんだかずいぶん前のような気がするので不思議なものです。 ただこの12月に入ってからは本当に早かったなと感じています。コロナも比較的落ち着き、...
Comments