top of page
おすすめの投稿

油田新聞_2021.07.29

  • 執筆者の写真: Yumi Someya
    Yumi Someya
  • 2021年7月29日
  • 読了時間: 1分

 昨今の状況下にも負けず、葛飾区の夏休みエコキャンドル講座、ひとまず無事に終了しました。

開始時刻までに準備がトラブルなく終わるかがまずドキドキなミツロウキャンドル作り、区役所に

少々わがままを言い、早めにスタンバイが完了、今回は参加してくれた親子も大人しく落ち着いた

雰囲気で、例年にないほど、スムーズに進んだ講座になりました。

 今は二学期制の学校もあるでしょうし、夏休みという概念も段々変わってきたりしたら、

宿題とかって変わらないのでしょうか…

 小学校の頃は土曜日も学校だった世代としては、土日休みになり学期制も変わり、

時代というか、いろいろ変化しながら時が過ぎていくんだなとあらためて思います。

10年後、20年後はまた違った世界が広がっているはず。最近あまり耳にしなくなったような

気がする言葉ですが“ジェネレーションギャップ”。普通とか日常とかって何?って最近よく思うようになりました…


 余談、地元のニュースってつい目に入るのですが、先日、港近くでイルカの大群がという

映像がありました。潮の関係で餌となる魚を追いかけてきた結果とのこと。なんか平和だな、うちの地元…


( M. S. )

最新記事

すべて表示
油田新聞2022.04.07

桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...

 
 
 
油田新聞_2022.03.30

3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...

 
 
 
油田新聞_2021.12.23

年の瀬です。 毎年この時期になると1年過ぎるのは早いなと言っている気がしますが、 今年あったはずの東京五輪はなんだかずいぶん前のような気がするので不思議なものです。 ただこの12月に入ってからは本当に早かったなと感じています。コロナも比較的落ち着き、...

 
 
 

Comments


最近の投稿
アーカイブ
タグで検索
会社情報

 

商 号 株式会社ユーズ

本 社 東京都墨田区八広3-39-5

電 話 03-3613-1615(代)

事業内容

 

資源循環型社会作り・環境屋・まちづくり,街の油田化・廃食油の循環.バイオ燃料(VDF)の販売

VDFプラントの販売,天ぷら油発電イベント企画・運営.地域コミュニティ油田モール運営・カフェの営業・食育 

環境関連プレスの発行・環境教育事業・講演・書籍の販売,食用油・厨房用品の販売

Copyright © 2014 U'S Corporation. All Rights Reserved.

bottom of page