油田新聞_2021.10.28
- Yumi Someya
- 2021年10月28日
- 読了時間: 1分
気づけば今年もあと2ヶ月余り。
コロナ陽性者が急激に減り緊急事態宣言も解除されましたが、
以前の日常にはまだまだほど遠いなと感じています。
先日、今年のプロ野球の優勝が決まりました。
我らがタイガースは大方の予想通り、夏以降に大失速し今年も優勝を逃しました。
ただ、悔しさと共にヤクルトスワローズの胴上げを見ながら思ったのは、
「あんまり盛り上がってないな」ということです。
選手は盛り上がっていても全員マスク、観客は人数制限のうえに歓声も禁止されていては
盛り上がらないのも当然です。そして恒例のビールかけなどももちろん無し。
なら別に今年優勝しなくてもよかったか、なんて思ってしまいました。
飲食店も遅い時間まで営業するようになり、街は明るくましたが、
肝心の客の様子はというとそれほど劇的に増えたようには見えません。
大勢で集まったり騒いだりということへの罪悪感のようなものが無くなるまでは、
たとえウィルスがゼロになっても無理なんじゃないかと思ったりします。
今週末は衆議院選挙ですが、今は政策うんぬんよりも社会の空気を変えてくれるような
候補者や政党があればぜひそこに投票したいものですが、いませんかねw
( M. K. )
最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...
Comments