油田新聞_2021.11.11
- Yumi Someya
- 2021年11月11日
- 読了時間: 2分
自動販売機に“あたたかい”ドリンクが並び始めると、冬が近づいてきたなと感じます。
一応、暦の上では秋、紅葉も始まっているはずが、あまり実感がないのは、
緑のある場所にお出かけしない私だけなのか…
デパートやスーパーでは、ハロウィンが終わるとすぐにクリスマスモードに切り替わり、
クリスマスケーキだとかその先のおせちだとか、いろんな“予約”販売で溢れ、
外はイルミネーションでピカピカ、もう冬。これも秋を感じないもう一つの要因ですかね…
さて、そんなわけで?気づけば11月も半ば。
今年はインフルエンザワクチンをいつ接種しようかななんて悩んでいたりするこの頃。
あまりのんきにしているとワクチンなくなっちゃうかもしれないし、病院に行くたびに考えてます。
ニュースの情報が正しいかどうかは怪しいですが昨年流行らなかった分、今年は多いとかいう
記事もあります。打たずにかかって後悔するくらいなら、打ってかからずにもやっとする方を選ぶ私。
ワクチン打ったのに、効果が切れたころにかかった年もあったけど、そうなったらもう仕方ないと諦められる。
なので、いつ打つかが問題。
インフルエンザにコロナ、ただの風邪、どれも予防をしてかからないように気をつけましょう!
今日は某おかしの日ですね。帰りに買っちゃおうかな♪
( M. S. )
最新記事
すべて表示桜があっという間に散っていきますね。でもまだ割と寒い。 私は朝晩に出歩くのがほとんどなので、冬の装いをまだ続けている今日。 4月って昔からこんな陽気でした? さて、年度が変わり、いろいろ法改正もされたようで 成年年齢が引き下げはニュース等でよく見ましたね。...
3月も明日で終わり、巷は年度末です。 まん防も解除され桜が咲き、新油&回収オーダーも続き、 新年度感も満載ですね? 我が家では4月から保育園年長さんの息子の前歯が抜け、 成長を実感しています。 私自身も4月からしばらく前橋出向です。...
コロナウィルスに感染致しまして、 皆様には大変お手数をお掛けいたしました。 1/16(日)に子供が通う保育園(役所の管轄部署)から 園児の感染者1名出たので、1/17~18は休園という同報メールを受けたのが始まりです。 我が家では17(月)早朝に息子が体調不良を訴え発熱を確...
Commentaires